草刈りに学ぶ
ご訪問ありがとうございます。
パワースポットを創るお店のスタッフブログです。
一日一善で心を穏やかに
【草刈りに学ぶ】
私事ですが、父がどうやって町内と付き合っているのか?
をみたとき、考えさせられたことがあります。
朝早く、草刈りは始まった日曜の朝、父から電話があって
「町内会の名簿に○をつけておいてくれ」
って頼まれたんです。
「草刈りしてないのに、○つけていいの~?」
って言ったら、いつも解ってるからいいんだよ~。と
○をつけに行ったらだれかから
「いつもお世話になってます!」
と声をかけられ、初対面なのに???
と思っていたら、
「お父さんがいつも草刈りをしてくださっているんですよ」
とのこと。天才バカボンみたいにとぼけてばかりかと思っていたら
こんなことが出来るなんて・・・
ちょっと、意外な一面でした。
草刈りの日はいつも用事で出られないから、
町内会の公園やみんなが通る路地の草は、
全部父が刈っていたそうです。
いいことやってんだな~と感心しました。
人のために何が出来るか、
自然とやれるようになりたい。
そう感じた場面でした。
ネットショップやってます >>>
パワースポットを創るお店のスタッフブログです。
一日一善で心を穏やかに
【草刈りに学ぶ】
私事ですが、父がどうやって町内と付き合っているのか?
をみたとき、考えさせられたことがあります。
朝早く、草刈りは始まった日曜の朝、父から電話があって
「町内会の名簿に○をつけておいてくれ」
って頼まれたんです。
「草刈りしてないのに、○つけていいの~?」
って言ったら、いつも解ってるからいいんだよ~。と
○をつけに行ったらだれかから
「いつもお世話になってます!」
と声をかけられ、初対面なのに???
と思っていたら、
「お父さんがいつも草刈りをしてくださっているんですよ」
とのこと。天才バカボンみたいにとぼけてばかりかと思っていたら
こんなことが出来るなんて・・・
ちょっと、意外な一面でした。
草刈りの日はいつも用事で出られないから、
町内会の公園やみんなが通る路地の草は、
全部父が刈っていたそうです。
いいことやってんだな~と感心しました。
人のために何が出来るか、
自然とやれるようになりたい。
そう感じた場面でした。
ネットショップやってます >>>

スポンサーサイト