fc2ブログ

お金が欲しい???

ご訪問ありがとうございます。

経営者のための一日一善

若きオーナー、世のために頑張って!

お金が欲しい】煩悩という言葉を聞いたことがありますか?

「煩悩(ぼんのう)あれば菩提(ぼだい)あり」
人間は欲がいろいろとたくさんあるが、

その欲が悩みや迷いを引き起こす

という

そして、そんな中である気付きが

生まれる

そうして、人間は日々成長をするのだ

ということ

解釈が厳密ではないでしょうが、

煩悩があるから

悟り
があるということ

お金が欲しい

と思うことは人間だれしもありますよね。

しかし、その中で

どう気付くか???

その先に答えがあるというもの

ではないでしょうか?

気付いたふりではいけません

と仏の世界で解いています。


本質に気付くことって

時間がかかるし労力がかかる

だって、自分を掘り下げなくてはならないから


でも、答えはきっと見つかる

と、いつも思って考えています。ネットショップやってます >>> 開運で経営者の悩みを解消する開運グッズ販売の一宝
スポンサーサイト



人とのつながり

まだまだ未熟なブログですが、どうぞお付き合いください。



【人とのつながり】



先日、ある音楽家の方と話をする機会がありました。



いつも明るくプラス思考のその女性は



「商売って人と人とのつながりだからね」



そうおっしゃいました。



コンサートなどを定期的に開催するその方は



音楽の才能もある程度お持ちですが、



ローカルな公演がお好きで、



いつも楽しんでいらっしゃるようすが手に取るように解ります。



その方の周りは、みなさん楽しそうな方ばかりです。



いつも笑顔でいらっしゃる



本当に素敵だなとおもいます。



その方がやはり大事にしていることは



「人」



一夜にして人との関係は築けないからね~



やはり、お金よりも人が大事なのだそうです。



う~む、納得!

ネットショップやってます >>> 開運で経営者の悩みを解消する開運グッズ販売の一宝

とっさの行動

パワースポットを創るお店のスタッフブログです

ご訪問ありがとうございます。

一日一善、心が和むことをお伝えしています

【とっさのやさしい行動】

昨日の病院での待合室出来事。



やせ細った30代の背の高い男性が、ベビーカーを引いてうろうろしていました。



サラリーマンの方のようだけど、赤ちゃんどこが悪いのかな~、本人も顔色が悪いけど・・・



と思いながら、手元の本を読んでいました。



ふと、顔をあげると、またその男性が今度は携帯で話をしながらおろおろ・・・



何かあわてた様子でした。



ベビーカーを引いたり押したり・・



どうしたいんだろうかと思っていたらその後ろにすわっていたおばさまが



「私が引いといてあげるよ」
といって、さっと席を立ち、自分の荷物も置き去りでベビーカーを握ってあげました。



その男性は、何も言わずさーっとどこかへ去って行きました。



・・・・



大丈夫かな、おばさま・・・・と心配しましたが、



おばさまは、自分の孫をあやすようにベビーカーを揺らしていました。



そうしたら、男性が戻ってきて、お礼もろくに言っていませんでしたが、



何事もなかったかのように奥さんが戻ってきました。



おばさまは診察に呼ばれたようで、いなくなっていました。



待合室はまたいつもどおりに戻りましたが、ほんの一コマの出来事です。



でも私だったら出来るかな?と感じました。



最近はあえて席を譲らない・・・とか何かと他人を無視する行動があるそうですが



私だったら、出来るかな?



ちょっと考えさせられた場面でした。



ネットショップやってます >>> 開運で経営者の悩みを解消する開運グッズ販売の一宝

こころ穏やかに過ごす一時間

ご訪問ありがとうございます。

パワースポットを創るお店のスタッフブログです。

心おだやかに、一日一善をお送りします。

【心を穏やかにする一時間】

毎日が忙しすぎるキーマンに

一日のうち、一時間の間でも

心が穏やかになれると

明日も頑張ろう!ってなるような気がします。

頑張っているビジネスパーソン、主婦の方

独立開業なさった経営者・個人事業主のかた

ちょっと一息いれませんか?

昨日、知り合いの弁護士の先生と雑談していた時のこと・・・

「先生に頼んだからといって、自分で何もしないわけにはいかない!って思うんですよ~」

って、話をしていたら、先生が突然!

「あんたはエライ!」

と言われたんです。

「いやいや、先生、私本気でそう思うんですけど・・・」

「だからエライ!って言ったんですよ~」

私としては当たりまえのことを言ったまでですが

よく聞いてみると、

最近企業人に対してセミナーをやった時に

定款見た事がないという社員が大勢いたらしい。

定款って法務局に行かなきゃ見れないんでしょ!

という方まで出てきて・・・アキれたと先生がおっしゃっていました。

これが人任せの実態なんですよね・・・とこぼされていました。

日本の98パーセントは中小企業、

その経営者たるもの

これでいいのか!と言いたいことがい~っぱいなのだそう。

人として大事なこと

私は「人任せばかりでなく、自分も勉強」

と伝えました。

弁護士の先生曰く、我々企業支援をしている専門家は

勉強してくれる、努力する姿勢を見せる方を見極めている・・・と

依頼するだけの専門家ではなかったことに

ほのぼのとしたものを感じました。

ビジネスには作為的にやる行為が必然といわれていますが

こんな人間的な行為もたまにはいいのではないでしょうか?

皆様、お忙しい時間を割いて読んでいただき、嬉しく思います。



ネットショップやってます >>> 開運で経営者の悩みを解消する開運グッズ販売の一宝
プロフィール

スタッフスピン

Author:スタッフスピン
パワースポットを創るお店のstaffブログです。
ネットショップやってます
開運で経営者の悩みを解消する開運グッズ販売の一宝

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR